みんなでつくる&プロが答える
FPが現場で受けた相談
今年はどんな投資をすべき?おすすめの銘柄紹介
  • 質問者のアイコン
  • 男性 / 会社員 / 30代
  • 資産運用
Answer
  • 回答者のアイコン
  • 淺見 潤

2025年は、テクノロジーの進化や持続可能な成長が注目される年です。以下は、個人投資家が注目すべき投資戦略とテーマを紹介します。おすすめはあくまで参考までにしてください。 1. ハイテク(AI・半導体) ・注目ポイント: AI技術の進化により、半導体関連企業が注目されています。AIを活用したビジネスモデルを持つ企業が成長を牽引すると予測されています。 ・投資戦略: AI関連企業への投資や、半導体メーカーへの注目が重要です。 ・おすすめ銘柄: エヌビディア(NVDA) エヌビディアは、AIチップ市場のリーダーとして、生成AIの需要拡大によりデータセンター向け製品が好調です。2025年も引き続き成長が期待されています。 2. 再生可能エネルギー ・注目ポイント: 脱炭素化の動きが加速し、再生可能エネルギー分野が成長を続けると予測されています。特に、太陽光発電や水素エネルギーが注目されています。 ・投資戦略: グリーンボンドや関連企業への投資が魅力的です。 ・おすすめ銘柄: グリーンエナジー(1436) グリーンエナジーは、再生可能エネルギー関連で高い成長率を示しており、今後の展開が期待されます。 3. フィンテック ・注目ポイント: 金利の低下や電子決済の普及により、フィンテック企業が成長を続けると見込まれています。特に、融資事業が注目されています。 ・投資戦略: フィンテック関連のETFや株式への投資が魅力的です。 ・おすすめ銘柄: ブロードコム(AVGO) ブロードコムは、AIアクセラレーターとネットワーキングソリューションの分野で急成長しており、フィンテック分野でも重要な役割を果たしています。 4. デジタルトランスフォーメーション(DX) ・注目ポイント: 企業のデジタル化が進み、DX関連企業が成長を期待されています。政府の支援策もあり、成長が見込まれます。 ・投資戦略: DXを推進する企業や関連技術への投資が重要です。 ・おすすめ銘柄: JESCO(1434) JESCOは、電気設備工事やICT関連事業を展開しており、DXの進展に伴い成長が期待されます。 5. オルタナティブ投資 ・注目ポイント: 未上場株や不動産、インフラへの投資が注目されています。個人向けの商品も増えています。 ・投資戦略: 分散投資としてオルタナティブ投資を検討することが推奨されます。 ・おすすめ銘柄: 大和ハウス工業(1925) 大和ハウス工業は、不動産開発や環境エネルギー事業など、多角的な事業展開をしており、オルタナティブ投資の一環として注目されています。 これらのテーマとおすすめ銘柄を参考に、2025年の投資戦略を立てることで、将来に向けた効果的な資産形成を進めることができるでしょう。ただし、投資には常にリスクが伴うため、十分な調査と自己責任のもとで投資判断を行うことが重要です。

FPに相談してみる

対面相談予約(web受付)
予約する

電話お問い合わせ
緊急の方はこちら
tell
0800-222-2522
(緊急の場合はこちら)
受付時間 10:00-19:00
(土日/祝日も営業)