竹内 詩乃

趣味:愛犬と遊ぶこと
好きな言葉:継続は力なり
ひとこと紹介:今持ってるお悩み、些細なことでも是非ご相談ください。より良い暮らしになるよう、プロとして全力でお応えさせていただきます。

この担当者の新着回答
よく聞くライフプランニングって、実際どうなの!?
  • そら
    女性 / 30代
  • 家計相談

ライフプランニングとは、言葉の通り人生設計です。将来実現したいことに一体どのくらいのお金がかかるかを知ることができます。もちろん未来のお話なので、必ずそうなるとはお約束はできません。想定外のことでライフプランが実現できない可能性もあります。 ですが、現在地と未来を知ることで分かることがたくさんあります。 例えば、1年経つと1歳年を取りますね。当たり前のことです。では、お子さんに最もお金がかかる19歳大学入学時に、自分は何歳でしょうか。そう言われると瞬時にお応えできる方は多くはありません。さらに、その時に奥様は何歳で、収入はどのくらいで、いくらのお金がかかるか分かりますか? ここまでくると答えられる方はほとんどいません。 それを予測して視える化できるのがライフプランです。単なる収支の表でしょ?と思っている方、あなどってはいけません。 お家を買おうと思っている方がよくご相談に来ます。ローンを組んでいいのか、どのくらい借りられるのか、返していけるのか、など不安でいっぱいです。 その不安の正体、実は具体的に予測していないから=ライフプランをやっていないからなのです。家を買うことそのものに不安を感じている訳ではなく、未来が分からないから不安なのです。 将来起こるイベントを把握し、そこにかかるお金を考えておけば、今どのくらいのお金を使えるか、そしてどのくらいローンを組んでも問題ないか、などおおよそのことがはっきりと分かり、感じていた不安のほとんどは解消されます。 これがライフプランのメリットです。 ライフプランは、その威力が軽視されている節があります。 理由は様々ですが、提供する側にも問題があると我々は考えています。 お客様の立場に立って本気で考えられたライフプランはきっと○○様の不安を解消し、安心安全な住宅購入の手助けになることをお約束します。スマドのライフプランをぜひお試しください。


対面相談予約(web受付)

電話お問い合わせ
0800-222-2522
(緊急の場合はこちら)
受付時間 10:00-19:00
(土日/祝日も営業)