福島雄太

・趣味:ファッション、映画・ドラマ鑑賞、お酒
・将来の夢・目標:お葬式で泣いてくれる人を一人でも多く作る
・好きな言葉:Looks
・ひとこと紹介:ネットでは調べることができない”皆様にフィットした情報”を惜しみなく、そしてわかりやすく解説いたします。一緒に生活を豊かにしましょう。

この担当者の新着回答
住宅ローン控除とふるさと納税の兼ね合いについて
  • 女性 / 30代
  • 税金

住宅ローン控除とふるさと納税はどちらも「控除」される制度ですが、その内容は大きく異なります。 細かい計算はここでは無しにしてずばり結論です。 この2つの制度は併用しても効果はあります。ただし、条件が付きます。 その条件とは、ワンストップ特例を使うことです。 住宅ローン控除は税額控除なので、その効果は絶大です。人によっては所得税がほとんどなくなります。 なくなってしまうと、ふるさと納税の控除効果もなくなります。そのことを避けるためにワンストップ特例を適用し、控除を住民税に回します。 この際の注意点は、 ①住宅ローン控除を受ける初年度は控除額が減ってしまう可能性がある ②ふるさと納税の限度額(いくらまでやるか)が分かりにくい です。 特にローン控除初年度は確定申告が必須のため、ワンストップ特例が使えず控除が減ってしまう可能性があります。また、住民税は明確な金額を把握しにくく、翌年課税というのも相まって、自分が今後どのくらいふるさと納税できるかを計算することが複雑になりがちです。 受ける方の収入によって条件がかなり異なります。ぜひ個別相談をお申込みください!


対面相談予約(web受付)

電話お問い合わせ
0800-222-2522
(緊急の場合はこちら)
受付時間 10:00-19:00
(土日/祝日も営業)