みんなでつくる&プロが答える
Question
夫婦でのローンの組み方が分かりません!
  • 質問者のアイコン
  • そら
    女性 / 30代
  • 住まい
Answer
  • 回答者のアイコン
  • 菊池 暁

夫婦2人の名義でローンを組む方法は大きく3つあります。 1つ目はペアローンで、夫と妻がそれぞれにローンを組む方法です。住宅ローンは2本に分かれ、手数料なども2倍になります。それぞれにローンを組むため、各人の借入額に応じた住宅ローン控除を2人ともが受けることができます。万が一、夫婦のどちらかが死亡した場合には、団体信用生命保険でローンが完済されますが、あくまで亡くなった方の借り入れのみで、遺された人は、自分名義のローンの返済は続けることになります。 2つ目は連帯債務という方法で、どちらかが主たる名義人としてローンを借りるものの、主たる名義人ではない人も一緒に返済の義務を負う借り方です。この場合、住宅ローンそのものの本数は1本のため、手数料も1本分となります。住宅の持ち分を登記した割合に応じて、住宅ローン減税も、それぞれに受けることができます。ただし、団体信用生命保険は主たる名義人にしかかからないため、主ではない人が亡くなった場合には返済の義務は残ります。 3つ目は連帯保証人という方法で、イメージとしては夫単体で借りられる住宅ローンよりも、より多くの融資を受けたい場合に、シュガーさんを連帯保証人として届け出るイメージの手続きになります。この方法の場合、住宅ローン減税を受けるのも、団体信用生命保険の対象になるのも夫のみとなります。 いずれの方法も、「夫のみの契約」に比べると、借りることができる金額を増やせる効果が期待されます。同時に、本来ゆとりをもって返済できる金額以上に借りてしまう可能性も生まれます。今後も二人ともが同じペースで収入を得ていく予定なのか、時期によっては仕事をセーブする時もあり得るのかを相談しながら選択する必要がありそうです。 なお、夫婦のどちらかが、今、まとまった資金があり、頭金を提供し、残りの金額はローンを組んでどちらか一方が返済していくケースでは、頭金の金額分は出した人の持ち分として登記をしなければ、夫婦間での贈与があったとみなされる場合もあるため注意が必要です。

FPが現場で受けた相談
住宅ローン、頭金いれないとやばい?!
  • 質問者のアイコン
  • 男性 / 会社員 / 30代
  • 住まい
Answer
  • 回答者のアイコン
  • 菊池 暁

諸経費の部分で金利が変わらないようであればフルローンをおすすめします。 理由は大きく2つあります。まず、1つ目は資金が足りていなくても、3000万4000万というお金を1%に満たない金利で35年間も借りることが出来るということが不動産購入の最大のメリットだからです。例えば、私が事業をやりたいと銀行に言ったとしても金利も高い上に借りることが出来る金額も1000万とかが関の山ではないでしょうか。しかし、不動産購入するというだけで上記の金額をより低金利で借りることが出来るのです。それであれば、利点を生かし、借りることが出来るだけ借りて、預貯金に関しては何かあったときのための備えとしてや運用に回していただいたほうがいいと思います。 2つ目は、住宅ローン控除を受けることが出来る住宅であればフルローンで借りたほうが恩恵を最大限に受けられるケースがあります。 それは、住宅ローン控除の上限を超えない借入金額かもしくは上限に近い借入金額である場合です。 住宅ローン控除とは住宅を購入した場合に毎年末のローン残高に応じて、所得税や住民税が減税される制度です。 住宅の性能によっても異なりますが、新築の住宅であればローン残高3000万を上限として3000万の0.7%の金額が所得税や住民税から控除されます。 そのため、借入金額がそのぐらいであれば金利よりも控除率の方がよく、フルローンの方が選択肢が広がるという可能性があります。

FPが現場で受けた相談
低金利がまだ続いているけど住宅ローンの借り換えって本当に得するの?
  • 質問者のアイコン
  • 男性 / 会社員 / 30代
  • 住まい
Answer
  • 回答者のアイコン
  • 澁澤 快典

住宅ローンの借り換えが得するかどうかは、借り換える前のローンの金利や残債、借り換え後の金利、借り換えにかかる手数料や諸費用、借り換えのタイミングなど多くの要因によって異なります。借り換え後の金利が借り換え前の金利よりも低い場合、借り換えることで返済額が減少し総支払額が減る可能性があります。ただし、手数料や諸費用がかかるため得られる利益が相殺されてしまう場合もあります。 一般的な回答は以上ですが、○○様の場合、10年前に借りていて金利が1%台ですので、借り換えるメリットは大いにあると考えられます。 また、銀行に持ち込めば様々なシミュレーションもしてくれるので、一考の価値はあります。 ただし、注意点もあります。 それは現在の固定金利から変動金利に変わってしまうということです。借り換えた際の金利は低くないと実行する意味がありませんので、より低い金利を採用するために変動金利に切り替わります。今後の金利情勢を完ぺきに予想することは不可能ですが、長期で見た際には上がる可能性が高いと言われています。○○様はここまで繰り上げ返済もしていますので、もしこれからも繰り上げ返済をしていくことが前提であるなら、今のまま返済しても損にならないことを頭に入れておく必要があります。一方、このまま返済を続けていくようであれば、ここで借り換えを実行し、早めに今の低金利のメリットを享受する選択肢もあります。 もしかしたら判断が難しいように感じたかもしれません。 ご自身のライフプラン(人生設計)とファイナンシャルプラン(お金の計画)を具体的に検討できれば、どちらがいいかを決めることができます。 なんとなくの雰囲気に流されずにしっかりと自分で考えられるようにしましょう!

FPに相談してみる

対面相談予約(web受付)
予約する

電話お問い合わせ
緊急の方はこちら
tell
0800-222-2522
(緊急の場合はこちら)
受付時間 10:00-19:00
(土日/祝日も営業)